奥様ラクチン・メニューの鍋を堂々と出せる季節になりました(*^_^*)
野菜もたくさん食べられますし、今はいろんな鍋ツユも売っていますので、バリエーションも楽しめますよね。
でも、たまにはお店の味の鍋を食べたい。
というわけで、もつ鍋や水炊きのお取り寄せ人気店の博多・若杉のモツ鍋セットを購入しました。

スポンサーリンク
目次
もつ鍋、水炊き 博多・若杉

創業は三十数年前ですから、それほど古い会社ではありませんが、本店が中州にある博多若杉は、楽天鍋ランキングでは、200週1位だった記録を持ち、お取り寄せ商品は、1日最大2万食以上の注文が入るという有名店です。
楽天市場の博多若杉は5980円以上にならないと送料が無料にならないのですが、楽天マートでも醤油味の2~3人前、2980円の商品を扱っています。
楽天マートでは、楽天市場で人気のあるお店の代表的な商品の2~3人前のセット商品を取り扱っているので、他の買い物があるときは、お取り寄せグルメも購入しやすいです。
楽天マートは、5000円以上で送料無料ですが、ネットスーパーなので、日常、スーパーで買い物する商品も扱っていますから、他にネットスーパーで買い物する予定がある時、一緒に取り寄せれば、送料をかけず、楽天市場の人気店の味を楽しむことができます。
今回、私が購入したのも、楽天マートで販売されていたセット商品です。
ただ、楽天マートのほうは、若杉で人気NO1の醤油味に限定されているで、他の味が良い方は、楽天市場の博多若杉のサイトで扱っているセットのほうが良いと思います。
楽天市場のお店のサイトで買うと、スープを7種類のなかから選ぶことができます。
楽天市場店のお試しセットの注意
楽天市場のお店ほうで『お試しセット』と銘打っている2480円のセット商品のモツの一部は、オーストラリア産がまじっているようです。
楽天マートでも扱っている2~3人前の2980円の商品のモツは国産でしたが、国産にこだわる方は、楽天市場店のお試しセットを購入する時、注意してください。
2480円のお試しセットのページには、かなり大きく、はっきりと、モツの産地について記述されています。
スポンサーリンク
お店によっては、どこに原産地が書いているのか見つけにくいサイトもありますが、こういう信頼できる姿勢も人気が高いお店の要素のひとつだと思います。
私が購入した商品の醤油味セット(2~3人前)内容

セット内容は、国産牛もつ300g、自家製スープ1㎏、ちゃんぽん麺2玉、薬味(胡麻1袋、柚子胡椒2袋)、唐辛子です。
一番大きな袋がスープ。冷凍便で届きますから、スープや持つは解凍してから使います。
冷凍麺は、鍋を食べ終わった後、冷凍のまま、スープに入れて温めても大丈夫です。
この時は、楽天マートで、たまたま売っていたリンガーハットの冷凍チャンポン麺も買ったのですが、同じ冷凍チャンポン麺でも、これほど差があるものかと思うほど、こちらのお店のチャンポン麺のほうが舌触りも味も、食感も良かったです。
スポンサーリンク
やっぱり、鍋の〆として開発された麺のほうが、鍋向きということなんでしょうね(*^_^*)
ミックスホルモン

牛モツ鍋に利用されているモツは3種類。
小腸、ハツ、赤センマイです。
牛の小腸だけのモツ鍋は、かなり脂っこくなるのですが、ハツがいい感じに効いています。
また、赤センマイは鍋にしてしまうとパっと見、小腸と区別がつかないのですが、小腸のプニっとした食感だけでなく、ジューシーな食感も楽しめてよかったです。
そこいらのスーパーでも売ってるペラペラな牛モツも、豚モツに比べると、価格が高いですし、肉厚の牛モツがが300g入ってる、お店仕様のモツ鍋は、やっぱりスーパーに置かれている市販のモツ鍋つゆや、ペラペラの牛モツを使ったモツ鍋より、美味しかったです。
出汁のほうは醤油味で、無難と無難。特別、美味しいというわけではなく、ふつうに美味しいという感じですが、付属のチャンポン麺にあいますし、価格とのバランスを考えると、満足でした(*^_^*)
消費期限
冷凍便で届きます。
販売サイトによると、消費期限は届ける地域によって異なるようですが、『出荷日を含み、23日以上』とあります。
ただ、都内在住の私は2~3ヶ月ぐらいの消費期限の商品が届いたので、実際はそれぐらいの消費期限の商品が届く方が多いと思います。
使用したキッチン家電

現在、我が家の鍋、焼肉要因は、先日、記事にあげた『アイリスオオヤマ IHクッキングヒーター焼肉プレート・鍋セット』です。
一緒に、電気グリル鍋の売れ筋商品、『ZOJIRUSHI グリルなべあじまる』についても書いているので、興味がある方は、過去記事もごらんください。
IH卓上調理器の選び方 ☆彡 鍋シーズン到来『ZOJIRUSHI グリルなべあじまる』から、『アイリスオオヤマ IHクッキングヒーター焼肉プレート・鍋セット』に乗り換えました。
この記事で紹介したお取り寄せグルメ(左:楽天市場店 右:楽天マート)
|
|
スポンサーリンク