10年前、ワンダーシェフのトロー 片手圧力鍋 5.0Lを買い、いまだに、壊れる気配もなく、大活躍してくれています。ちょっと驚いたのは、この記事を書くにあたり、この圧力鍋を調べたところ、まだ、同製品が販売中だったことです。写真は10年経っている観が、取ってのあたりに出まくっていますが(^_^.)

1-1

10年以上前の製品ですから、手元で火力を調整するようなレバーもついていないシンプルな構造。
そのため、今現在の製品からすると、使い勝手に不満を持つ人もいるモデルだと思いますが、10年間使っている私からみると、非常に優秀な圧力鍋です。

スポンサーリンク

大容量で、圧の強弱には、火加減の調整はいるものの、ヘビーな量を作るにも申し分ありません。また、何度、なべ底を焦がしたか分かりませんが、重曹でこすれば綺麗に取れます。

何より、10年使いこんでも、壊れる気配がない頑丈さ(*^_^*)。根強いファンがいるモデルです。

>>ワンダーシェフ トロー 片手圧力鍋 

でも、私は、ここで近年、流行りの電気圧力鍋を買うことにしました。
というのも、電気圧力鍋には、直火式圧力鍋にはないメリットがあるからです。
今回は、電気圧力鍋の特徴や、選ぶときの比較ポイントについて記事をアップしたいと思います。

 

電気圧力鍋の特徴

1-2

電気圧力鍋が2014年ごろから話題が増え、今では数年前とは比べものにならないほど、製品の種類も増えました。
直火の圧力鍋同様に、加熱により鍋の圧力を上げて調理します。

 

電気圧力鍋のメリット

安全性と自動制御

電気圧力鍋 ワンダーシェフ

現在の電気圧力鍋は、最初にどんな料理かメニューを選んだり、個別設定したりするメニューがついているので、ずっと鍋の傍についていたり、火加減を調整したりする必要がありません。

これは、失敗するリスクを低減するだけでなく、安全性の向上にも繋がります。

機種によって、安全機能に違いもありますが、蓋を閉めないと安全ピンが開かないとか、圧が下がってからでないと蓋が開けられないようになっているなどの機能を搭載した製品が主力となっています。

電気圧力鍋の広告に、高齢世帯を意識した記述が見られることが多いのも、自動化、ひいては安全性という点が、電気圧力鍋の大きなメリットだからですね。

 

保温機能

電気圧力鍋 ワンダーシェフ

スポンサーリンク

直火式の圧力鍋の場合、保温機能はありませんから、これも電気圧力鍋のメリットです。

静音

直火式の圧力鍋は、シュッシュッシュという結構、大きな音がするのに対し、電気圧力鍋は非常に音が静かです。
電気圧力鍋の技術は、電気炊飯器の技術が応用されているので、音が出るとしても、炊飯器と大差ないレベルです。

デメリット

どれぐらいの圧がかけられるかなどの条件は商品によって、違いがあるため、直火式の圧力鍋と比べて、電気圧力鍋の大きなデメリットは、設置スペースです。3Lから4Lの世帯向け電気圧力鍋の場合、5.5合炊きの炊飯器ぐらいはあると考えて、設置場所を検討することになります。

 

電気圧力鍋選びのポイント

有名メーカーの製品は、3L~4Lの大容量タイプものが多いですが、少容量タイプの製品もあり、その分、軽量、省スペースです。

>>さまざまな電気圧力鍋

 

次に、代表的な製品、3種を例に、選ぶ際のポイントを、表に、まとめてみましした。単位は、メーカーが表示しているものを採用しています。

代表的な電気圧力鍋比較

機種名

ワンダーシェフ 電気圧力鍋 4L 【料理研究家 浜田陽子 クッキングブック付き】 300010

スポンサーリンク

新品価格
¥16,800から
(2016/5/13 01:52時点)

象印 圧力IHなべ EL-MA30-TA

新品価格
¥26,843から
(2016/5/13 02:01時点)

パナソニック マイコン電気圧力なべ ノーブルシャンパン SR-P37-N

新品価格
¥24,400から
(2016/5/13 02:01時点)

作動圧力 1.6気圧 1~1.2気圧 1.5/2気圧
圧力切替 なし なし 2段
重量 3.9kg 6.5Kg 4.1Kg
材質 本体・フタ/ステンレス、
取っ手/PP(ポリプロピレン)、
内鍋/アルミ合金
ステンレス、
アルミ、
ステンレス3層クラッド材
アルミ
最大容量 4L 3L 3.7L
消費電力 800W 1200W 800W
幅×奥行×高さ 317×326×296mm 29×37.5×25㎝ 31.5×27.0×29.6cm

 

大きさ重さは設置場所の問題にも関係しますし、消費電力にこだわる方もいらっしゃると思います。
また、最高気圧や、圧力切り替えも、ポイントになると思います。また象印はIHという特徴があります。
パナソニックは圧力を切り替えられるので、直火式の圧力鍋は使わない、電気圧力鍋だけという環境なら、こうした多機能は、使い勝手がよいかもしれません。
他の製品でも、表にあるような項目に注目して、自分の環境に合う製品を選ぶとよいでしょう。

ワンダーシェフ 電気圧力鍋
私の場合、直火式の圧力鍋も健在なことと、圧力鍋で定評があるワンダーシェフ商品がすきなので、電気圧力鍋も、直火式圧力鍋と同じメーカーで揃えることにしました。
ワンダーシェフと相性がいいのか、私はシンプルでわかりやすい操作感が気に入っています。
以上、電気圧力鍋を検討している方の参考になれば幸いです(*^_^*)。

 

付録;楽天市場の最安値ショップ一覧

現在の価格帯の参考にしていただければと思います。

>>ワンダーシェフ 電気圧力鍋 4L

>>象印 圧力IHなべ

>>パナソニック マイコン電気圧力なべ

スポンサーリンク