ハンドドリップコーヒーメーカー
これまで、カートリッジを交換するだけのお手軽なコーヒーマシンは、ドルチェグストを使ってきました。
でも、ハンドドリップコーヒーの味を手軽に楽しみたくて、自分が努力せず、それに近い味わいを楽しめるUCC 『ドリップポット専用マシン DP1』の定期コースを申し込みました。
機械ですから、厳密にはハンドドリップコーヒーではないですが、専門店のハンドドリップコーヒーの味わいを目指して開発されたマシンは、一般的に『ハンドドリップコーヒーメーカー』と呼ばれています。また、こうしたマシンは『ハンドドリップコーヒーを気軽に楽しめる』 といった宣伝がされています。
最初の月はUCC ドリップポット専用マシン DP1と、その月のコーヒー、翌月からは、その月のコーヒーが届きます。私は苦味が強く、酸味が弱いコーヒーが好きなのですが、自分で買うと似たような味ばかりになってしまうので、コーヒーに対する造詣がまったく深まりません。ブログを書いていることもあり、いろんなコーヒーが飲めるのを楽しみにしています。
スポンサーリンク
マシン、カートリッジともに単体購入もできる
もちろん、UCC ドリップポッド専用マシン DP1や、カートリッジを個別に買うこともできます。ドルチェグストは、どの種類の飲み物も一箱900円程度の同額ですが、UCCドリップポットの場合、ドルチェグストよりリーズナブルなものから、ドルチェグストより高いものまであります。またUCCのドリップポットは一種類の機種ではないので、DP1はDP1用のカートリッジを選びます。
コーヒーのほか、紅茶、緑茶にも対応
右側には、コーヒーボタンのほか、紅茶、緑茶のカプセルを入れたとき用ボタンがついて、紅茶は紅茶、緑茶は緑茶の最適温度で抽出されます。中央は湯量の調整、カプセル表面に、最適な湯量も表示されています。
スポンサーリンク
左上は電源ボタンです。また、コーヒーがいられる状態になると『READY』の部分が点灯します。これが点灯したら、右側のコーヒーボタン(紅茶ボタン、緑茶ボタン)を押します。
カプセルは、パッケージから取り出す
ドルチェグストはカプセルのままマシンにセットしますが、ドリップポットは外側をはして、セットします。
湯量を最小にすると、アイスコーヒーが入れられるなど、なかなか多機能です。また、音も、ものすごく静かなので、深夜でも気になりません。
使い方の動画がありましたので、詳しく知りたい方は、ご覧になっていただくのもいいかと思います。
本日、我が家のハンドドリップコーヒーのおうちカフェ、開店です(^_-)-☆
マシンや3種類のコーヒーと、オマケがついてきました。
緑毎月、送られてくるコーヒーについても記事アップしていきます。また緑茶や紅茶も買ってみようと思います。
あと、蛇足ですが、オマケのチョコレート、結構、美味しかったです。。。。
スポンサーリンク
スポンサーリンク