アロマで使われる精油(エッセンシャルオイル)は、植物由来の成分を、さまざまな方法で抽出した液体。
アロマテラピーは、精油の成分を利用して、心と体に働きかける作用を利用しますが、精油のなかには、除菌殺菌、抗菌、抗ウィルス、抗カビ、虫除けといった効果を期待できるものもあり、掃除にも利用されます。

アロマ検定2

お家は、くつろぎの場所。単に掃除して綺麗にするというだけの発想ではなく、掃除にも精油の体と心にもたらす作用と、掃除に適した作用の双方を、お掃除にも取り入れて、よりお家を快適空間にしようと発想ですね。

スポンサーリンク

もちろん、精油だけを洗剤代わり使うという意味ではなく、ナチュラルクリーニングで使われる石鹸、重曹、セスキ炭酸ソーダ、クエン酸や酢といったエコ洗剤と併用する場面がほとんどです。これらの洗剤は、無臭のほうが多いですし、匂いがあるものであっても、香と効果の相性がよい精油もあります。

精油は、原料となる植物から抽出できる量の違いなどの条件で、値段に差があります。
たとえば、ローズ系は、高価な品が多く、お金が飛んでしまうため、『掃除に使えるか、ボケっ!!』と絶叫せずにはいられない代物です(^_^;)。

そのため、掃除に多用される精油は、作用機能だけで使われているというわけではなく、コストパフォーマンスも考慮された結果だといえます。

【高値の……、もとい高嶺の花、ローズ精油 】

ローズオットー3mlガイア(GAIA NP)エッセンシャルオイル(精油)

新品価格
¥18,360から
(2016/5/17 18:25時点)

ローズアブソリュート3mlガイア(GAIA NP)エッセンシャルオイル(精油)

新品価格
¥7,560から
(2016/5/17 18:26時点)

a.roma(アロマ) ローズ フランス産 5ml(25%) 精油/エッセンシャルオイル/アロマオイル 100% ピュア エッセンシャルオイル ピュア&ナチュラル 100% Pure & Natural Pure Essential Oil

新品価格
¥2,980から
(2016/5/17 18:27時点)

 

ナチュラルクリーニングで使われることが多い基本の精油

1-2

今後、おのおのの精油の詳細情報は記事としてアップしていきますが、今回はお掃除で使われる頻度が高い基本の精油の種類や概略を、まとめておきたいと思います。
今後、アップしていくアロマのお掃除方法の記事も、これら精油を単種で、あるいはブレンドして使います。

スポンサーリンク

 

トゥルーラベンダー(ラベンダートゥルー、真性ラベンダー)

おもに、鎮静、自律神経のバランスを整えたり、皮膚の修復作用のほか、消毒殺菌、抗ウィルス効果も期待できます。また、相性がよいブレンド対象の精油の種類が多いのも、『万能の精油』といわれるほど、用途が幅広い理由のひとつです。
ラグや絨毯、クッション、ソファ、室内の壁、スッチまわりなど、おもにリンビングなどの居室の掃除で使われることが多い精油です。また、下駄箱やランドリーボックスの消臭芳香に使われる頻度も高く、他の作用効能を持つ精油と混ぜて使われる機会も多いです。

また、用途が非常に幅広く、化粧品にも、消毒殺菌、消臭芳香など幅広い作用を持つことから、携帯の旅行用品でもラベンダー精油は大活躍します。

>>さまざまなトゥルーラベンダー

 

ローズマリー

ラベンターにもある鎮痛、鎮痙(筋肉の緩和)といった作用や消毒作用がありますが、ローズマリーには虫除けの効果もあります。また体を温める効果もあります。
殺菌作用や消毒作用が非常に高いため、スプレーを作り、エアーフレッシュナーにも用いられることが多いです。
ただ、作用ゆえ、妊娠中や、高血圧の人は、使用を避ける必要がありますから、他の精油を利用します。

>>さまざまなローズマリー精油

 

ティーツリー(ティートゥリー)

1-3

掃除においては、フレッシュでシャープな香りがする消毒殺菌作用が非常に高い精油として知られています。また、細菌、真菌、ウィルスに対しても効果期待でき、トイレといった消毒殺菌をメインとするような場所での利用が多いのも特徴です。免疫力を高め、風邪や気管支のトラブルにも向き、炎症を抑えるなどの働きもあります。
局所、短時間に限った話ですが、原液で肌に塗ることができるのは、ティーツリーとラベンダーだけです。
掃除においては、ラベンダーと並んで、どんな書書にも登場する使い勝手のよい精油です。

>>さまざまなティーツリー精油

 

ユーカリ

ユーカルも、ハーブらしいクールな香りがあり、殺菌作用、抗菌作用が非常に高いことで知られています。そのため、ティーツリーと使われる掃除場所がかぶることも多いですが、消臭効果が期待できるという特徴もあり、また、ティーツリーより、香りに棘がないのも利点です。トイレや洗面、洗面、浴室などの掃除にも向きます。ただ、ラベンダーのようなフローラル系の香りが好みでないのなら、下駄箱やランドリーボックスなどの消臭芳香はユーカリメインに使われるなど、こちらも使われる対象が多い精油です。

スポンサーリンク

>>さまざまなユーカリ精油

 

ペパーミント

1-4

すっきとしたメントールの香りで、殺菌作用、抗菌作用も高いですが、ゴキブリやアリが嫌う嫌う香を放つことでも知られ、コキブリとアリに関しては防虫に使われることもありますが、ティーツリーなど、より虫への作用が強い精油とブレンドされることが多いです。台所といった水まわりの掃除で使われる場面も多いのは、殺菌作用、抗菌作用があるからですね。
ラベンダー、ティーツリーと並んで、掃除用途としては、かなり使用頻度が高い精油ではあるのですが、精油のなかでは肌への刺激が強い部類に入るため、妊娠中や、子供への利用は避ける必要があるという注意点もあります。

>>さまざまなペパーミント

 

柑橘系(レモン、グレープフルーツ)

1-5

アロマをはじめて間もないころは、日本人がもっとも好むのが柑橘系の香りだと言われています。つまり、自分自身がアロマを楽しまないお客様に好まれるのも、柑橘系の香りということになりますね。欧米人は日本人ほど、柑橘系の精油をよい香りだと思わないそうですから、香りの好みもお国柄があるということなのでしょう。

柑橘系は、台所の清掃に使われることが多い精油です。
精油のなかでも、柑橘系は『リモネン』という成分を多く含み、消化を促す作用や、胃腸の不調、食欲不振に効果があり、掃除に使われるだけあって、抗菌、殺菌の作用も期待できます。

台所のシンク、台所家電などの消臭といった同様の用途で使われます。ある書籍ではレモンを使うことが薦められている場面で、他の書籍ではグレープフルーツを使うことが薦められているといった印象です。
グレープフツールとレモンは、空気清城にも適した精油で、匂い取りをメインにしたい掃除などで利用されます。
たとえば、魚焼きグリルや電子レンジに残ってしまっている嫌な匂いを取るといった用途があり、重曹と混ぜて、シンクの拭き掃除、コンロの拭き掃除です。

ただ、紫外線をあてると、皮膚に有害な毒性を発生する光毒性を持つため、掃除用途で数滴使うのとはわけが違う、ハンドクリームや化粧品といった肌に塗る用途製品には使われません。

>>さまざまなレモン精油

>>さまざまなグレープフルーツ精油

 

柑橘系(スイートオレンジ)

1-6

スイートオレンジ(オレンジスイート)は、レモンやグレープフルーツのような光毒性を気にする必要がありません
逆に、スキンケアに有効な成分を含んだ精油で、乾燥肌の保湿、タコといった皮膚のトラブルに対応するためのローションやクリームにも使われます。
掃除においては、レモンやグレープフルーツ同様の使われ方もしますが、フローリングワイパーにしみこませて、床の掃除をしたり、蜜蝋と混ぜ木製製品やフローリングのワックスとして利用される機会も多いです。

>>さまざまなスイートオレンジ

>>さまざまなビーワックス(蜜蝋)

 

本日登場した製品、価格、参考資料など

GAIA(ガイア) エッセンシャルオイル スターターセット1.2ml×10本【アロマテラピー検定2級対応】

新品価格
¥1,900から
(2016/5/17 18:43時点)

ASH アロマ検定2級対策セット 10mlx10本

新品価格
¥4,464から
(2016/5/17 18:44時点)

重曹 アロマでナチュラルハウスキーピング―キッチンからお風呂まで安心素材でカンタンお手入れ!

新品価格
¥1,512から
(2016/5/17 18:44時点)

スポンサーリンク