手洗いのナチュラルクリーニング最後の工程です。

 

3-9

 

便器内部の洗浄

①事前にやっておいたクエン酸パックを外して内部をブラシで洗う
事前にやっておいたクエン酸パックをはずして、内部をブラシで洗います。

スポンサーリンク

3-2

 

 

とれるNO1を使う場合の注意

最初にクエン酸パックをしているので、とれるNO1の洗浄で問題ないかと思います。
ただ、とれるNO1は、白いうろこ状になった水垢(水道水の中のカルシウム成分が固まったもの)、尿石(尿の中のカルシウム成分が固まったもの)のような、カリシウムの固まり汚れが苦手です。そのため、便器のなかにカリシム系の汚れがコビリついているような場合は、以下の洗浄剤を試してみてください。

 

『クエン酸スプレー+セスキ炭酸ソーダ』、『クエン酸スプレー+重曹粉』

かつては、『クエン酸スプレーと重曹粉』の組み合わせが多かったのですが、現在はセスキ炭酸ソーダを使うという方も増えています。
また、書籍によっては、最初にクエン酸パックをしているので、セスキ炭酸ソーダだけ、重曹だけという掃除スタイルを提案しているものもあります。
自分のトイレ掃除の状況をみながら、採用する洗剤、その組み合わせを決めればよいと思います(^_-)-☆。

 

豆知識;トイレ掃除のブラシは、大は小を兼ねないと意識する
一般的なトイレ掃除のブラシは、うちの場合、セトモノのカエル君の後ろに収まっています。このタイプでも、タワシの部分が溝を擦れるので、良いかな~と思っていたのですが、ダメです。大雑把にしか落ちない。

3-3

 

結局、溝の汚れを落としたいなら、溝内部に、かけた力が全部伝わるブラシで掃除しないとダメです。全体を大きめのブラシで擦り洗いしたあとは、淵の内側に潜り込めるブラシを使って、ゴシゴシ洗います。
合成洗剤を使うこと前提なら、色のついた水が流れるヤツラとか、ブラシの先が流せるやつらとか、溝汚れの負荷を軽減したり、溝向きの簡易掃除製品も、たくさん流通しているのですが、ナチュラルクリーニングでのトイレ掃除は、溝掃除向けのブラシは必須です。
ちなみに私が使っているうちのトイレの淵ピッタリのブラシはこれです。

 

便器外周部のクリーニング

便座、蓋、外周部を拭き掃除します。ついでに、タンクの目立った汚れも掃除すると良いでしょう。我が家の場合は、タンク上の下側に、もう一つカバーがあるので、こちらも一緒に掃除してしまいます。やっぱり、水まわりなので、何の手入れもしないと、ヌメったり、小さくとも黒カビが湧いたりしやすい場所です。

スポンサーリンク

3-4

 

豆知識:タンク内部の水にクエン酸スプレーを噴射しない
タンク内部の水にはクエン酸スプレーを吹きかけないでください。
とれるNO1や重曹は問題なく、むしろ、水を綺麗に保つために利用できるのですが、それは後日、トイレ掃除用品の除菌、ナチュラル芳香剤など、番外編的な記事としてアップします。
どうしてクエン酸だけがダメかというと、その1の豆知識に書いたように、金属の錆びを誘発する恐れがあるからです。タンク内部には、水洗トイレで水を流すための部品が含まれています。そのため、そうした部品の稼動部に良い影響を与えないからです。
もしクエン酸スプレーを使って周囲を掃除したいのなら、掃除したあと、すぐに、しっかり水を流し、新しい水といれかえてください。

 

ナチュラル洗剤いろいろ、アルコールも

色んなナチュラルクリーニングの本や記事を読んでいると、「うぉ~、あっちとこっちで記述が違っているぅぅぅ」という場面に出くわすものです。
そして、そういう対象物は、往々にして、何を視点にするかが違う。
たとえば、トイレの外周掃除にアルコール水を勧めているものがあります。これは、除菌に主眼を置いた上で、現在のトイレはウォシュレットが珍しくないためだと推定できます。

3-5

 

そもそも、アルコール水での拭き取り掃除は、あまり水を使いたくない場所、水分の揮発を早めたい箇所に使われます。
除菌だけなら、これまで使ってきたクエン酸スプレーでも良さそうなものですが、現在の家庭のトレイには、コンセントも当たり前のようについていますし、トイレの外周にもウォシュレット関連の稼動部もあります。これを気にするのなら、除菌という役割を果たし、なおかつ、電気部への負荷が少ないアルコールという選択肢が優先されるわけです。

スポンサーリンク

3-6

 

最後は床掃除です。ここも、便器外周部と使われる洗剤の選択肢は大差ありません。
トイレの床は、水拭き掃除に適した素材が使われていますが、外周部でアルコール水を使ったのなら、何度登場させても良いという流れも生まれます。また、床、便器外周部は(オスの)尿はね被害を受けるので、除菌殺菌力が、より高いものを使うことにも利がありますしね。

3-7

外に出してしていたものを元に戻し、最終段階完了
外に出していたものを、もとの場所に戻して、お手洗いのナチュラルクリーニングは完了です。

 

まとめチェックシート

3-8

 



スポンサーリンク